折りたたみ保冷バッグBOOK&「森の薫り」キャンペーン♪

Moi!どうも最近蒸しますね~、みなさまいかがお過ごしでしょうか。日本に住む上での宿命とはいえ、この時期は服装や洗濯物干し、ご飯の保存などなど、悩み事の増える大変な季節ですよね。こんにちは、サウナ番です。来るべき連続部屋干しの日々に備えて、洗濯用洗剤を部屋干し対応のものに買い換えなくては。。 雨のそぼ降る日も増えてはきましたが、薄着の季節になっていよいよお出かけの楽しい季節も近づいています。みんなで持ち寄りピクニックなんかも楽しいこれからの季節にぴったりの、折りたたみ保冷バッグBOOK宝島社から発売されました。

takarajima_cool_02
シックなグレーは大人の女性が持っても浮かない、落ち着いたデザイン。表にはリトルミイ、裏にはスティンキーが。心なしかリトルミイの笑顔がハードボイルドな雰囲気に見えるような?モノトーンのお洋服に合わせてももちろんかわいいし、カラフルなお洋服でもあまり邪魔しないから使いやすそうです。
特筆すべきはたっぷり収納できるサイズ感。箱から出して広げてみると、予想以上に横幅と深さのあるつくりで、500mlのペットボトルが最大10本も入るかなりのビッグサイズ。お弁当、飲み物、デザートくらいなら余裕で入れられちゃいそう。なおかつ、肩がけできる長さの持ち手なので、遠出のときにも疲れにくそうです。内側にはメッシュポケットがついているので、ここに保冷剤などを入れるんですね。内側は黒いテープでしっかり端の処理がしてあり安心感があります。
takarajima_cool_03
中身のお弁当を食べ終わって空になったら、くるくるまるめて持ち手のスナップでまとめればこんなにコンパクトに!アウトドアレジャーは荷物をいかに小さくするかが勝負。これくらい小さくまとめられれば、帰り道の疲れも軽減できそうです。
同梱のブックレットには、レジャーシーンをテーマにしたムーミングッズ特集が見開きで組まれているほか、近日開催のイベント情報も掲載されています。

MOOMIN 折りたたみ保冷バッグBOOK
価格:本体1850円(税抜)
判型:A4判
ブックレットページ数:8P
保冷バッグサイズ:高さ34×幅41×マチ12cm

続いてのお知らせは日本ハム「森の薫り」シリーズキャンペーンについて。先週から放送が開始されたCM、ご覧になりましたか?あのCMを見ると、今すぐ焚き火をおこしたい!ソーセージを炙ったりお芋を埋めて焼きたい!!という気持ちが湧いてきますね。
ところで、CM中に出てくる ”枝に刺した炙りソーセージ” 、あれはフィンランドで広く親しまれている食べ方なのはご存知でしたか?その名も「コッコ・マッカラ」、 ”コッコ” は焚き火、 ”マッカラ” はソーセージを意味しているそう。直訳すると焚き火ソーセージ……なんともおいしそうな名前です。フィンランドでは日常的にソーセージを枝に刺して焚き火で炙って食べる習慣があるのだとか。とっても楽しそうだけど、突然裏庭で焚き火をしてはご近所を驚かせてしまうので、日本でやるなら焚き火可のキャンプ場で楽しむのがよさそうです。ちなみに、森の薫りホームページにはコッコ・マッカラの特設ページがあるので、みなさまこちらもチェックしてみてくださいね。意外にコツがあるようですよ。
mori_kaori_01
さて、「森の薫り」関連でもうひとつお知らせが。カラフルなパッケージのこちら、ウインナーにぴったりのカリーブルストソースというソースが期間限定で森の薫りとセットでプレゼントされます!パッケージはかわいい12種類、バリエーション色々でつい集めたくなりそう。
カリーブルストというのはカレー風味のスパイシーなケチャップをかけたソーセージのこと、ブルストというのはドイツ語でソーセージという意味だそうです。ドイツにはたくさんカリーブルストのスタンドが立っていて、それぞれに秘密のソースのレシピを持っているとか……。聞いているだけでお腹のすく話ですね。今すぐ現地に飛んで味わうのは難しいけど、森の薫りウインナーについてくるこのソースを使えば食卓の上に現地の味が再現できるかも。お弁当に入れるにもぴったりなコンパクトサイズだから、学校や職場でも楽しめますよ。どのキャラクターのパッケージに出会えるか、お買い物がちょっと楽しみになりますね。

本日最後にイベントについてのお知らせです。先日ムーミンニュースでお知らせした<白夜のジャズ> <真昼のジャズ> 発売記念「夏至祭」ですが、当選された方へ、ファンクラブから当選ご案内メールをお送りしているとのことです。当選の確定にはメールへの返信が必要ですので、忘れずご返信くださいね。みなさんに、素敵な夏至祭の思い出ができますように!

雨の日が増えてきてブルーな人もいるかもしれませんが、雨の降る休日、窓の外を眺めてぼんやり……というのも素敵な過ごし方。お外派もおうち派も、楽しい週末になりますように。それではまた来週!