
九谷焼で楽しむムーミンの世界。 大人もときめく和のうつわ
日本の伝統工芸「九谷焼」と、世界中で愛されるキャラクター「ムーミン」がコラボレーション。九谷焼ならではの繊細な技法と色彩に、ムーミンたちの個性が融合した、唯一無二の器。
展開されるデザインは3種。
― 青手間取(あおてまどり)
黄と緑の配色が目を引くデザイン。模様のツブツブは、ニョロニョロの“種”。小さな種からニョロニョロは生えてきます。
― 瓔珞文(ようらくもん)
インドの貴族装飾に由来する繊細な赤絵が特徴。リトルミイの赤い服が映える上品な仕上がりです。
― 石畳文(いしだたみもん)
古九谷の伝統的な幾何学模様に、ムーミンママが育てたバラやムーミンの家に飾られている額縁の模様がデザインされています。
箸置き
マグと豆皿で揃えて楽しめる、食卓のアクセントにぴったりです。
とんぼ玉箸
職人が漆などを幾重にも塗り重ねてつくる、とんぼ玉のような丸みのある装飾が特徴です。
--------------------------------------------
各3柄(青手間取/瓔珞文/石畳文)
◎マグ 各5,280円(税込)/φ85×H90mm(300ml/満水)
◎豆皿 各2,420円(税込)/φ100×H20mm
◎箸置き 各1,650円(税込)/38×32H×10m
◎とんぼ玉箸(ムーミン/リトルミイ/スナフキン)
各1,650円(税込)/230㎜
--------------------------------------------
【数量限定】ご予約はお早めに!
予約受付:2025年8月8日(金)〜8月22日(金)
発送開始:9月末より順次
※在庫には限りがございます。無くなり次第終了となります。