【ムーミン80周年特別企画 ムーミンのものがたり 読書感想文&感想画コンテスト】表彰式レポート!【ムーミン春夏秋冬】

2025年1118日、「ムーミン80周年特別企画 ムーミンのものがたり 読書感想文&感想画コンテスト」表彰式が東京都内某所で開催されました! 受賞した皆さんと関係者、報道陣が招かれた表彰式のもようを詳しくお伝えします。

ムーミンの物語を読んだときの感動や発見、あふれる気持ちをはがきいっぱいに表現してください! そんな募集に寄せられた応募は710通。それぞれに強い思いの伝わる力作ばかりで、選考はとても大変だったとか。熟考と討議を重ね、ついに決定した27作品はこちらでじっくりご覧いただくことができます。

思いのこもった感想文&感想画の数々

会場の壁に飾られた受賞作品の複製には報道陣からも感嘆の声が。

なんといっても印象的だったのは、ご自分の作品を見つけた受賞者の方のうれしそうな様子。記念撮影したり、他の方の作品をじっくり見たり、喜びがひしひしと伝わってきました。

いよいよ発表&表彰

主催、協賛からのご挨拶のあとは、いよいよ受賞作品の発表。会場に駆けつけてくれた13名の受賞者の方々の表彰と賞品の贈呈が行われました。なかには大阪や北海道など、遠くからはるばる来てくださった方もいたそうです。ムーミントロールのぬいぐるみを連れていたり、スナフキンリトルミイをイメージした装いだったり、壇上に並んだ受賞者同士で思わず声をかけ合うファン同士ならではの微笑ましい光景も。


写真:ムーミン公式 提供

各社から提供された賞品の数々は個性豊かで、グッズやコラボ展開という意味でもムーミン世界の広がりが伝わってきました。

大賞に選ばれたはやかわみきさんの作品がこちら! 制作にはどれぐらい時間がかかったのだろうとお聞きしたら、構想を練って、「楽しい気持ちを大切にしたい」と勢いのままに描き上げたとのこと。

大賞賞品はなんとフィンエアーで行く「フィンランド⇔東京 往復航空券ペア」! プレゼンターとしてムーミントロールが駆けつけてくれました。


写真:ムーミン公式 提供

感極まったはやかわさんを優しくハグするムーミントロールの姿に、会場からは温かい拍手が贈られました。

受賞者全員でムーミントロールと記念撮影。本当に皆さん、いい笑顔でした!


写真:ムーミン公式 提供

ムーミントロールと記念撮影も!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、最後のお楽しみはムーミントロールを独り占めできちゃう至福のグリーティングタイム。記念撮影したり、手をつないだり、お話したり、最高の締めくくりでした。

 

これまでとこれから

実はかつてムーミンの日の人気企画のひとつが2007年から始まって2015年2016年2017年2018年と続いた絵手紙コンテストでした。今回、新たに始まった読書感想文&感想画コンテストは「読書感想文」というだけあって、文字のみの作品も多く選出されていたのが興味深いポイント。絵が得意でなくても参加できますし、はがきに詰まった手描きの文字からはそれぞれの個性が伝わってきました。応募してくださった方の年齢は3歳から71歳まで。ムーミンが幅広い年齢層から親しまれているのがわかりますね。

トーベはとても筆まめで、世界中から寄せられた読者の手紙にできる限り返事を書いていたことで知られています。友人たちにもたくさんの手紙を送っていて、Letters from Toveという本にまとめられているほどです。最近はデジタルでのやりとりが主流になり、アナログな手紙を送る機会が減ってきましたが、やはり直筆の文字や絵が形として手元に残るのは格別ではないでしょうか。

これだけご好評いただいたのですから、第2回開催にも期待が高まります。何か決まりましたら公式サイトでお知らせしますので、それまで小説ムーミンコミックスムーミン絵本ムーミン関連本をじっくり読んで表現を考えながらお待ちください。ムーミン80周年を記念して実現した素晴らしい企画が85周年、90周年、100周年と回を重ねて、ムーミンのものがたりをよりたくさんの方に、より深く知っていただく機会になりますようにと心から願いつつ。

文と写真/萩原まみ(textphoto by Mami Hagiwara